インターンシップニュース
 インターンシップニュース

6月単月のインターンシップ・仕事体験参加率は22.3%―マイナビ調べ

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























6月単月のインターンシップ・仕事体験参加率は22.3%―マイナビ調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社マイナビは、2026年3月卒業見込みの全国大学生、大学院生を対象に実施した、「マイナビ2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)」の結果を発表した。

不安は、「スケジュールの調整ができるかどうか」
それによると、26年卒の学生のインターンシップ・仕事体験の6月単月の参加率は22.3%(前月比13.7pt増)、累計は27.1%(前月比11.3pt増)となった。

インターン

6月単月の申し込み率も82.3%(前月比23.1pt増)となり、夏休みに向け、インターンシップ等のプログラムに対する関心が高まっている様子がうかがえる。

また、インターンシップ・仕事体験に応募する際に不安に感じることを聞くと、「スケジュールの調整ができるかどうか」が58.4%で最多だった。

【調査概要】「マイナビ2026年卒 大学生インターンシップ・就職活動準備実態調査(6月)」
調査期間/6月20日(木)~6月30日(日)
調査方法/マイナビ2026の会員に対するWEBアンケート
調査対象/2026年3月卒業見込みの全国大学生、大学院生
調査機関/自社調べ
有効回答数/3,695名(文系男性598名、理系男性764名、文系
           女性1,576名、理系女性757名)
※調査結果の詳細は、こちら: https://career-research.mynavi.jp/

             (坂土直隆)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 20代転職希望者の半数近くが、「転職活動で生成AIを利用」-学情調べ(10月27日)
  • 9月のインターンシップ参加率は16.4%-マイナビ調べ(10月22日)
  • 静岡新聞社、「しずおか仕事図鑑 秋フェス」を開催(10月15日)
  • 就職活動で大変だったことは、「自己分析」が最多-学情調べ(10月7日)
  • 9割近い学生が、内定式は「実際に企業に訪問して参加したい」-学情調べ(9月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->