インターンシップニュース
 インターンシップニュース

Twitterは就職活動を成功へと導けるか? 後編

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



Twitterは就職活動を成功へと導けるか? 後編

このエントリーをはてなブックマークに追加




LinkedIn(リンクトイン)の急浮上
LinkedInは、ビジネスに関するソーシャルネットワーキングの強みを前面に押し出したサービスです。かなりビジネスに特化しており、利用者は履歴書を登録できる上、サービスを通して求人や商談を行ったり、あるいは専門家に相談したりすることも可能です。

2003年5月にサービス提供を開始して以来、ユーザーは今や全世界にTwitterを超える5500万人以上いると言われています。

ベルナデッタ・リッツィさんも、就職活動には良いスタートとなると、LinkedInの使用をTwitterなどの通常のソーシャルネットワーキングサービスより推奨しています。

しかし、利用の際には自分が身を置きたい分野のフォーラムや討論グループを探し、人に見られていることを意識することが大事だと付け加えています。

一方アナベルさんはTwitterの使用に専念したと自らの経験を説明しています。Facebookでは自分のプロフィールの更新や発言の投稿を行っても、親しい友人しか閲覧することができなかったので、新しい人脈開発には繋がらなかったと言うのです。

就職活動


ソーシャルネットワーキングを就職活動に盛り込む鉄則
もしソーシャルネットワーキングを利用するなら、薄っぺらな人脈の開拓を行わないことが大事です。たくさんの人と付き合い、自分の近況を報告することは骨が折れることですし、管理が行き届かない可能性があります。

しかし、だからといって活動的になるのをやめてしまうと、ソーシャルネットワーキングの利益はすべて損なわれてしまいます。結果、好機を逃してしまうのです。

また、始めるなら今から取り掛かることです。現実の世界と同じように、成功の確率は、実行に移す前にどれだけ人脈を築けていたかに依存します。

つまり、最高の結果というものは、往々にして求職前に何をしていたかによって決まるのです。求職中であればなおさら、大きなネットワークの中で活動しなければいけません。

仮に自分が人事担当者だったとして、写真もない、特に活動もしていないようなプロフィールを見ても、何も魅力を感じないでしょう。ソーシャルネットワーキングの中に存在しても、精力的に交流を持たなければ、せっかくのチャンスも自ずと逃げていってしまいます。

ただし、プライバシーには気を付けましょう。過去の発言に関しても、無かったことにすることは難しいので、最低限譲れない情報ラインはあらかじめ決めておく方が懸命です。インターネット上には、様々な人が存在します。中には信頼できない社会性に欠けた人がいるのも事実です。

だからといって、人との交流を止めてしまうのは上策とは言えません。大きなビジネスは常に、よく知り、信頼できる人と一緒にいる人の元で起こります。ソーシャルネットワーキングは、その人脈作りの手助けをしてくれるのです。


外部リンク

Can social networking bring job hunters tweet success?
LinkedIn
Twitter
Amazon.co.jp : 就職活動 に関連する商品



  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • YouTubeチャンネル「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」が、就活系チャンネルとのコラボ動画公開(4月3日)
  • 20代後半~30代の転職は、「キャリアアップ>キャリアチェンジ」の傾向―学情調べ(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->