インターンシップニュース
 インターンシップニュース

無給インターンシップで失敗しないために 【前編】

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



無給インターンシップで失敗しないために 【前編】

このエントリーをはてなブックマークに追加




無給インターンシップは、だれにでも公平でしょうか?そうかもしれません。無給インターンシップに対する、アメリカの意見をまとめてみましょう。
就職
無給のインターンシップに価値はあるか?
短期間の新しい仕事を探していたとします。将来的な雇用契約もなし、作業もつらいだけ。

それでも、あなたは企業に勤めて、奉仕することができます。しかし、どうして報酬もないのに働かなくてはいけないのでしょうか? -- 将来の雇用にさえ、つながらないとわかっているなら、特に。
無給インターンシップは時間の無駄?
無給インターンシップに参加することで、きちんとした雇用が遠のいています。つまり、就職活動へ費やせる時間が、インターンシップに流れてしまっているのです。理にかなっているでしょうか?理由はこうです。

ほとんどの企業の、汚い内部の秘密をさらせば、彼らは従業員を減らしたいのです。しかし、減らした後、彼らがしていた作業を整理したり、新たに組み直したりするのも煩わしいという本音があります。うまい手段ではありませんし、効率的でもありません。

したがって、そこにはたくさんの未処理の作業が残ります。そのうちの幾つかは、現実の仕事には不必要な作業です。(実際の職場では、良くある話です。このような行き詰まった作業は、徐々に日の目を浴びるようになり、結果的に取り消されます。これは、良いことです。結果的には、ですが。)

しかし、現在、あなたは仕事を必要としています。ほとんどの企業は、新たに人を雇い、あてがえるだけの仕事を持て余しています。

そんなことを企業は言いませんし、認めようともしません。ほとんどの場合、親切な人事担当者でさえ、そんなこと知りもしないのです。仕事ならあるのに。
仕事の探し方
求人情報を探せば、仕事は見つかります。求人用の検索エンジンもあります。義務的な仕事だと思うのは止めましょう。自分のためにしている仕事です。

自分の目的を達成するために、どのような仕事に取り組むべきでしょうか?あるいは、あなたができることは何でしょう?そして、どのような企業に勤めたいのかということも、当然考えるべきです。

自分が勤めたいと思う企業を、求人情報用の検索エンジンで探し出すには、落ち着いて取り組む必要があります。

企業のウェブサイトからも、たくさんのことを知ることができます。確かに、結構時間がかかります。しかし、それは費やす価値のある時間です。

後編へ続く…

外部リンク

原文: Is the Unpaid Internship for Everyone? (U.S.News)
http://www.usnews.com/money/blogs/outside-voices-careers/2010/04/27/why-an-unpaid-internship-could-be-for-you.html
Amazon.co.jp : 就職 に関連する商品



  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • YouTubeチャンネル「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」が、就活系チャンネルとのコラボ動画公開(4月3日)
  • 20代後半~30代の転職は、「キャリアアップ>キャリアチェンジ」の傾向―学情調べ(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->