インターンシップニュース
 インターンシップニュース

ハイブリッドコンサルティング、オンラインインターンシップ企画開発サービスを提供開始

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



ハイブリッドコンサルティング、オンラインインターンシップ企画開発サービスを提供開始

このエントリーをはてなブックマークに追加




人材育成・組織開発支援事業、デジタルマーケティング・コンテンツ企画開発事業を中心に事業を展開する株式会社ハイブリッドコンサルティングは、新型コロナウイルスが蔓延する時代における新卒採用企画支援として、オンラインインターンシップの企画・開発サービスの提供を開始した。

インターン

新型コロナウイルスの影響で進む新卒採用のオンライン化
新型コロナウイルスの影響により、当初予定されていた2021年新卒採用計画の大幅見直しや、説明会や選考のオンラインへの切り替えなど、様々な対応を進めている企業が急増している。

このような中、2022年新卒採用の企画・計画の準備も進めていく時期に突入した。

同社では、2022年新卒採用についてオンラインで学生と企業が相互に理解促進するインターンシップ企画をはじめ、説明会・選考・内定フォローなどの採用イベントのオンライン活用・移行についても準備を進めているという。
2022年新卒採用向けオンラインインターン実施のメリットとは
(1)オンライン化することで、集合せずとも2022年新卒採用に向けた採用活動が可能
(2)実地インターンシップを中止する企業が増加しているからこそ、学生に対しても早期リーチが可能
(3)早期に企画・広報することで、自社の採用ブランディング情報としても活用が可能

また、同社では事例の一つとして以下を挙げている。

・ZOOM、Webex等のビデオ会議ツールを利用し、自社紹介、グループワーク、社員との座談会を実施。
・バーチャルオフィスにて執務スペース・会議スペース・先輩社員との相談スペース・座談スペースなどを設置し、参加中は学生自身で様々なアクションができるように設計。
・不動産売買における接客体験や物件掲載における業務体験など、VRによる物件案内体験などの実務を想定したコンテンツを用意。                  (慶尾六郎)

Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 【Z世代のキャリア観】「会社名より、何ができるか」、Z世代の68%が、“就社“より“就職“を重視する時代にーgood luck調べ(7月28日)
  • 岐阜県飛騨市役所で、 “公務員のイメージが変わる“実践型インターンシップ参加者募集(7月21日)
  • 6月末時点で、3人に2人が就職活動を終了―マイナビ調べ(7月15日)
  • 東京都、「スタートアップ・インターンシップフェス 2025」を開催(7月6日)
  • アローリンクが、「ハワイに行けるインターン」の募集開始(6月29日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->