インターンシップニュース
 インターンシップニュース

パーソナルキャリアが新型コロナウイルス対策で就活サービス『dodaキャンパス』無償提供

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



パーソナルキャリアが新型コロナウイルス対策で就活サービス『dodaキャンパス』無償提供

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社ベネッセi-キャリアが運営する成長支援および逆求人型就活サービス『dodaキャンパス』は、新型コロナウイルスの感染対策を受けて、学生、企業の双方を支援するため、6月30日(火)までに新規で2021年卒向けのサービス利用を申し込んだ企業に対し、同サービスを無償で提供する。
『dodaキャンパス』無償提供の背景
2月27日、「第15回新型コロナウイルス感染症対策本部」において安倍首相は「全国すべての小学校、中学校、高等学校、特別支援学校について、3月2日から春休みまで、臨時休業を行うよう要請」され、あらゆる公共施設の利用、行事・イベントの中止となった。

それに伴い、2~3月に開催を予定されていた就活イベントが相次いで中止や延期となり、企業説明会や面接・面談がオンライン化されるなど、就活市場においても混乱を極めている。
学生、企業双方に“出会いの機会“を創出
『dodaキャンパス』が学生向けに行った調査によると、新型コロナウイルスに対して「不安」を感じている学生は約8割(83.3%)、新型コロナウイルスが「就活に影響がある」と回答した学生は95.9%と、ほとんどの学生が就活への影響に懸念を持っていることがわかった。

ベネッセi-キャリアでは、このような不安な状況下で就活を行う学生と、採用活動の自粛や採用計画の変更を余儀なくされている企業の双方に対し、“出会いの機会“を創出する。

このため、2021年卒業予定の学生が卒業するまでの期間、対象学年の学生に対してオファーメッセージを送信できる『dodaキャンパス』の定額プランを企業に無償で提供する。

これにより、企業が学生一人ひとりのキャリアノートをチェックして打診するオファーメッセージが増加することで、学生が自分のプロフィールや経験に関心を持っている企業の存在に気づく機会を最大化し、学生・企業の双方にとって有意義かつ効率的な就活・採用活動の実現を目指す。     (慶尾六郎)



Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 7割近い学生が、企業セミナーはオンライン参加を希望―学情調べ(5月1日)
  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • YouTubeチャンネル「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」が、就活系チャンネルとのコラボ動画公開(4月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->