
株式会社アイタンクジャパンは、リモートインターンの導入及び活用支援として、ナレッジやノウハウを提供する「リモートインターンラボ」を開始した。
重要な長期インターシップを支援
新型コロナウイルスの影響で、急速にIT・デジタル化が求められる中、デジタルリテラシーの高い人材を確保していくかは重要なテーマとなっている。
ここ数ヶ月間で学生のアルバイト・インターンシップ環境は一変した。サービス業に従事していた「働きたくても働けない学生」が急激に増えている状況である。
コロナ禍において未来ある学生たちに、キャリアに繋がる就業体験を提供と収入を得ることができる機会を提供するためにも、長期インターンシップのリモートワーク化は重要であると同社は考えた。
学生・企業両者の課題を解決するリモートインターンシップの普及に貢献するため、「リモートインターンラボ」の立ち上げに至ったという。
リモートインターン導入のメリットとは
リモートインターン導入のメリットとしては、以下のものがある。
●企業側
・首都圏だけでなく、地方・海外の学生在籍の学生の採用が可能。
・学生の稼働時間が増えるため、より早期での活躍が可能。
・オフィスのキャパシティに関係なく、インターンの受け入れ可能
・交通費がかからず、固定費削減に繋がる。
●学生側
・空きコマで働けるようになるため、勤務時間を増やすことが出来る。
・オフィスまでの移動距離が長い学生の出勤が可能。
・地方や海外の学生も長期インターンに参加が可能。
サービスの特徴は、セミナーやサイト内の記事にて、リモートインターンシップのナレッジ・長期インターンシップのリモート化を推進されている企業の事例を紹介すること。
事例協力・セミナー登壇協力した企業は、長期インターン求人サイト「キャリアバイト」の無料掲載を提供する。
またリモートインターンラボを通じて、インターン導入を申し込んだ企業は、「リモートインターン導入の無料コンサルティング」、「求人掲載の特別割引」の特典を提供する。(慶尾六郎)