
LINE株式会社は、技術、デザイン、企画、セールス(4職種6コース)における2021年夏のインターンシップ参加者募集を開始した。
技術、デザイン、企画、セールスの4職種6コース
LINEのインターンシップでは、LINEのカルチャーや自由でスピード感のある実務の進め方などを体感することができる。
■LINE株式会社 2021年インターンシップウェブサイト
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/internshipインターンシップに関する詳細は、上記ウェブサイトより確認できる。
同ウェブサイトでは、技術、デザイン、企画、セールスのそれぞれにおいて、インターンシップの企画・運営・選考に携わるメンバーなどのインタビューも掲載している。
【技術職 就業型コース】
LINEの自由でスピード感のある開発スタイルや文化を体感することができる、6週間の就業型のプログラム。開発・インフラ・セキュリティ・データサイエンスの4つの領域において、参加者それぞれに配属チームでの実際の業務に取り組む。
詳細:
https://linecorp.com/【技術職 ハッカソンコース】
オンラインでチーム開発に取り組む10日間のハッカソン(イベント)型のプログラム。
詳細:
https://linecorp.com/【デザイン職 UI Designコース】
LINEのデザイン哲学やデザインプロセス、UIデザイン業務について学べる3週間の実践型のプログラム。
詳細:
https://linecorp.com/【デザイン職 Motion Graphicコース】
LINEのデザイン哲学やデザインプロセス、モーショングラフィックデザイン業務について1ヶ月程度で学べる実践型プログラム。
詳細:
https://linecorp.com/【企画職 就業型コース】
各事業・サービスの実際の課題・タスクにアサインされ、サービス企画の業務に取り組む、就業型のプログラムである。プロダクトニーズや課題のリサーチやUI/UXの企画・設計、仕様策定、開発ディレクションなど、企画者として実際の業務に約6週間の期間で取り組む。
詳細:
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/internship/planning【セールス職 広告事業コース】
LINEのマーケティングソリューションを用いて、実際のLINEのクライアント企業が抱えている課題を解決するプランをチームで考える、5日間のイベント型のプログラムである。
詳細:
https://linecorp.com/ja/career/newgrads/internship/sales (慶尾六郎)