インターンシップニュース
 インターンシップニュース

静岡県が、「林業の仕事インターンシップ」実施中

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























静岡県が、「林業の仕事インターンシップ」実施中

このエントリーをはてなブックマークに追加




静岡県では、県内の林業経営体への就業を目指している学生・社会人を対象に、林業の作業現場を間近に「見て・体感」する3日間程度の「林業の仕事インターンシップ」を実施している。

インターン

林業の仕事について現場見学、作業体験、意見交換など
このインターンシップは、林業の仕事について(座学)、現場見学、作業体験、意見交換などを行う。

参加費は無料で、宿泊を伴う場合には1泊4,000円まで宿泊費を助成する。

【実施概要】
1.体験日数:7月~令和6年2月上旬の間の3日間程度(受入経営
 体と応募者の希望に応じて日程を調整)
2.実施内容:林業の仕事について(講習)、林業作業体験、現
 場見学など
3.受入経営体・所在地:県内の林業経営体9者(インターンシップ募集ページに受入経営体一覧と概要を公開。)
4.応募条件:以下の①及び②のいずれも満たすこと。
 ①社会人、大学生、専門学校生又は高校生で、静岡県内の林
  業への就業に意欲がある人
 ②39歳以下(令和5年4月1日現在)
5.募集人数:12名(先着順)
6.募集締切:令和5年11月末
7.参加費:無料(現地までの交通費、インターン期間中の食費
     等の経費は自己負担)

問合せ先:公益社団法人静岡県山林協会 電話:054-255-4485

●申込方法と当日までの流れ
参加申込:
・しずおか林業就業支援サイト「森林(もり)ナビ」HPから申込
 み。
・インターンシップ募集ページ: https://www.morinavi-shizuoka.net/internship/

            (坂土直隆)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 4月末時点の内々定率は、「74.9%」。4人に3人が獲得―学情調べ(5月8日)
  • 7割近い学生が、企業セミナーはオンライン参加を希望―学情調べ(5月1日)
  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->