インターンシップニュース
 インターンシップニュース

学歴詐称で医学インターン逮捕

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



学歴詐称で医学インターン逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加




事件の概要
シンガポール人がオーストラリアで偽の学位を使って医者を装っていた容疑で逮捕されました。29歳のこの男は、オーストラリアのアデレード医大を中退していると見られています。

しかし、24日に逮捕されるまで、彼はアリス・スプリング病院でのインターンシップを止めようとはしませんでした。彼を担当した先輩医師が、彼の技能に不審を抱き、出身大学に問い合わせを行ったことから事実が判明したそうです。病院はその知らせを受けてすぐに警察へと相談しました。

学歴詐称

警察の発表
「今回の件についての情報ですが、逮捕された男は29歳。シンガポール人です。」
と、警察の広報は説明していますが、名前については公表しませんでした。

地域で2番目に大きい病院であるアリス・スプリング病院の説明では、逮捕された男性は手術や緊急処置を行う部門に勤める新しい医師でした。手術に関わってはいませんでしたが、インターンシップ中に最低でも400人の患者を診た可能性があるそうです。

これらの処置に対して、病院は実際にどのように行われていたのか再度検証を行い、全ての処置が管理下の元で適正に行われていたという結論に至ったそうです。

医学インターンには、通常最低でも修士までの6年間の就業が必要となります。この男性は、わずか2年間のみ通学しただけで、必要な学位を持っていませんでした。

彼が偽造した学位の証明書は非常に精巧で、地元地域の医療従事者を管理する機関であるメディカル・ボードさえもすっかり騙されていたそうです。この組織のトップであるチャールズ・キルバーンさんは、彼の偽造証書にはオーストラリア人の法務官の署名まであったと語っています。

そして、偽物と気付かずに、アリス・スプリング病院でインターンとして、条件付きの労働に従事することを許可してしまいました。

一方、大学側の広報の話では、容疑者はアデレード大学の医学の学位は持っていませんが、それ以前に健康科学についての学士号は持っていたそうです。

さらに詳しい事情については、現在地元警察が調査中です。


外部リンク

Intern with fake degree saw 400 patients
Amazon.co.jp : 学歴詐称 に関連する商品



  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • YouTubeチャンネル「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」が、就活系チャンネルとのコラボ動画公開(4月3日)
  • 20代後半~30代の転職は、「キャリアアップ>キャリアチェンジ」の傾向―学情調べ(3月25日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->