インターンシップニュース
 インターンシップニュース

本当に参加すべきインターンシップ1位は「三越伊勢丹」

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























本当に参加すべきインターンシップ1位は「三越伊勢丹」

このエントリーをはてなブックマークに追加




今年2月13日から同27日までに19卒生を対象に株式会社マキシマイズと株式会社オンユアマークの合同で行った『インターンシップ 学生調査』によると大手百貨店・三越伊勢丹が「お勧め度平均値」4.86(5点が満点)でトップにランクインした。
インターン

ワーク型や体験型など多種多様なインターンシップが
19卒生の年度から1日のみで開催する「1Day型インターンシップ」が事実上認められ、以前より一般化したインターンシップ。企業の採用部署もそれに伴い、ワーク型や体験型など多種多様なインターンシップを多くの学生に向けて用意するようになったという。

「1dayインターンシップ拡大年」を経験した19卒学生のアンケートデータを分析すると、「お勧め度平均値」上位の企業のインターンシップのプログラム内では「座談会」を設けていることが多く、また人事の雰囲気や社風、フィードバックの丁寧さといった人事や担当者の「人柄」の部分も大きくランキングに影響した。

反対に一方的な実績アピールが多かったりフィードバックが無い、もしくは少ない企業のインターンシップは評価が下がりがちで、ネガティブなコメントが目立った。

また、業界や企業理解に直結しない概念型のグループワークや体験ワークも学生から不評という結果も特徴的。

内定者が企画・運営するものも、納得感やリアル感の不足を指摘する声が多く、多くの学生にとって不満足につながる結果になっているなど、19卒学生の本音やリアルを感じる結果が収集できたとしている。                 (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 2027年卒の学生のキャリア形成活動参加率は87.1%-マイナビ調べ(11月3日)
  • 20代転職希望者の半数近くが、「転職活動で生成AIを利用」-学情調べ(10月27日)
  • 9月のインターンシップ参加率は16.4%-マイナビ調べ(10月22日)
  • 静岡新聞社、「しずおか仕事図鑑 秋フェス」を開催(10月15日)
  • 就職活動で大変だったことは、「自己分析」が最多-学情調べ(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->