
文京学院大学は、オーダーメイドの旅を提供するトラベル・コンシェルジュ・カンパニー株式会社 旅工房の協力のもと、インターンシップの実施を決定した。このインターンシップでは、旅行業界への就職を目指す学生への支援を目的としている。
外国語学部2年生と3年生の合計14名が旅行会社業務を実際に体験
同学では、毎年多くの外国語学部生が旅行業界への就職を志しており、エントリーシート添削、面接対策、インターンシップ先の紹介など、様々なキャリア支援を実施している。
コロナ禍で厳しい環境におかれながらも旅行業界を目指す学生たちの期待や熱意に応え、また、旅行業界の人財育成に貢献すべく、産学連携の取り組みの強化として、旅工房にてインターンシップの実施が決定した。
インターンシップには、外国語学部2年生と3年生の合計14名が参加。
withコロナを前提とした国内ツアーの旅程について、グループワーク形式で企画書作成をする。旅程を企画する中で、学生が自ら課題を発見し、チームで課題解決をしながら企画提案を行い、「旅工房」の現場社員からのフィードバックをもらいつつ、旅行会社業務について実際に体験する。
今後、変容する社会において、実社会に応用できる力を養い経験値を高めることが目標。
<インターンシップ実施概要>
内容:①「日本を学ぼう!」をテーマに、グループワークで国内ツアー旅程の作成。
②withコロナの旅行を前提とした企画力が求められ、実際に「旅工房」社員からのフィードバック。
③各グループごとに旅程の発表をしてもらい、良い点や改善点の意見交換 など。
参加者:外国語学部 2年生13名/3年生1名/計14名
(慶尾六郎)