
就職活動支援サイト「スポナビ」を運営する株式会社スポーツフィールドは、23卒の体育会学生を対象としてアンケート調査を実施し、レポートをリリースした。
インターンシップに参加したことがある学生は、約49%
今回のテーマは「学生がインターンへ参加する理由」。まず、業界研究セミナーからのインターンシップの参加有無について聞いた。
その結果、業界研究セミナーで知ったインターンシップに参加したことがある学生は、約49%だった。
また、インターンシップの参加目的について聞いた。その結果、「インターネットではわからない情報を得るため」(回答数334)、「どの業界や職種を志望するか明確にするため」(回答数320)と回答した学生が最も多く全体の約60%以上だった。次いで「視野を広げるため」(回答数301)の回答が約58%だった。
そしてインターンシップで重視することについて聞いた。
最も多かったのは「興味のある業界・職種」(回答数421)であり、2位の倍以上の回答数で全体の約82%だった。次いで「授業・研究・試験などと日程が重複しない」(回答数186)との回答が多く、日程調整も重要な項目であることが分かった。
<調査対象>2023年3月卒業予定の体育会所属学生
<調査方法>インターネット調査
<総回答数>516名
<調査期間>8月18日~8月25日
■資料ダウンロードはこちら
https://lp.sports-f.co.jp/sponavireport-202108-23.html (慶尾六郎)