インターンシップニュース
 インターンシップニュース

学研ホールディングス、2022年春休みSDGs国際貢献インターンシッププログラム「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を共催

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



学研ホールディングス、2022年春休みSDGs国際貢献インターンシッププログラム「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を共催

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社学研ホールディングスのグループ会社、株式会社TOKYO GLOBAL GATEWAYは、株式会社スパイスアップ・アカデミアと共同で、SDGs国際貢献インターンシッププログラム「2022年春休みTOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」を2022年2月14日から共催する。

インターン

対面型研修を提供するハイブリッド型インターンシップ
「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」とは、「質の高い教育をみんなに」をテーマとするプログラム。

オンライン実習に加えて、参加学生のチームビルディングと異文化コミュニケーションマインドの醸成、将来のグローバルキャリア開発につながる対面型研修を提供するハイブリッド型インターンシップを実施する。

プログラム参加学生は、約50ヶ国の外国人スタッフが働くTGGで2日間、英語での取材、コンテンツ制作、SDGsやマーケティング概論、スピーチテクニックといった国際コミュニケーション体験プログラムを学ぶ。

そして、英語やクメール語を用いてカンボジアの教育関係者や児童に、オンライングループワークでヒアリングする。クラウドファンディング・プラットフォームを利用した支援金募集活動から、学習用パソコンなど救援物資の寄贈までを約1ヶ月間かけて実践する。

次回の「TOKYOサムライカレープロジェクトオンライン」は、2022年2月14日(月)~3月22日(火)に開催予定(うちTGG研修2日間:2022年2月14日~2月15日)。

インターンシッププログラム申込みURL: https://gmonline.biz/21-11tggseminar/

           (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • アローリンクが、「ハワイに行けるインターン」の募集開始(6月29日)
  • 6割以上の新入社員、「今の会社で働き続けたい」と回答―ALL DIFFERENTら調べ(6月23日)
  • 5月のキャリア形成活動の参加率は3割で、前月より10pt以上増加―マイナビ調べ(6月17日)
  • 長期インターン経験のある学生と、職種別採用をする企業をマッチングする就活プラットフォーム「仕事塾」リリース(6月14日)
  • Z世代と企業が共に創る、次世代プロジェクト型インターン『ZION』、学生応募開始(6月9日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->