「文化を破壊し創造する」をミッションに掲げ、「常識」のアップデートを行うべく、株式会社Make Cultureは、『学転ナレッジ』をリリースした。
『教育』と『コミュニケーション』を通して、離脱を防止
昨今、内定から入社までのリードタイムが長くなることで、内定後の学生がキャリアを悩む時間が増加している。
インターン生の直採用においても、インターン生の会社やキャリアに対する小さな不安や不満が離脱につながり、採用の難易度を高める要因となっている。
また、コミュニケーションの不足が学生の企業に対する温度を低下させ、内定後承諾の辞退に繋がる一つの要因とも言える。
『学転ナレッジ』とは、就活の早期化を戦い抜くために、「内定承諾後辞退率の低下」と「インターン生の新卒直採用の増加」の2点を実現するサービス。
内定者やインターン生への『教育』と『コミュニケーション』を通して、離脱を防止し、優秀な学生に愛着心を持った上で、入社へと繋げるのが目的。リリースに伴い、参画企業を募集。26卒学生の承諾維持と、27卒に向けたサービスを提供する。
サービスは、その効果を実感してもらうために、数社限定で導入コストや固定費を一切かからない2ヶ月間の無料トライアルを実施している。
『学転ナレッジ』 サービスページ:
https://www.gakuten.co.jp/knowledge (坂土直隆)