インターンシップニュース
 インターンシップニュース

就活会議「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2019」を発表

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



就活会議「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2019」を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加




株式会社リブセンスは、新卒就活サービス「就活会議」において、学生にとって有意義なインターンシップを調査し取りまとめた「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2019」を発表した。
インターン

学生と企業の双方に課題が存在している現状
学生を対象としたインターンシップが年々増加しており、学生が企業や業界についての実践的な知見を深める機会として今後もさらなる普及が予想されている。

しかしながら、学生からは「どんなインターンシップに行ったらいいかわからない」といった声や、企業からは「どんなインターンシップを開催したら効果的かわからない」といった声が多く聞かれ、学生と企業の双方に課題が存在しているのが現状だ。

就活会議に寄せられているインターンシップ参加レポートにおいても、学生が「本当に行ってよかった」と感じたインターンシップもあれば、「期待外れだった」というインターンシップもあり、企業によって学生満足度に大きな差が生じている。

就活会議は、インターンシップが学生と企業の双方にとってより有意義な機会に発展する一助になることを目指し、学生から寄せられたインターンシップ参加レポートをもとに学生から評価の高かったインターンシップを選定。

「学生が本当に行ってよかったINTERNSHIP 2019」として、昨年夏、学生が本当に行ってよかったと感じたインターンシップ実施企業を公表した。

詳細は以下のページより見ることができる。
https://award.syukatsu-kaigi.jp

サマーインターンシップが対象
[対象となるインターンシップ]
・「就活会議」に掲載中のインターン体験記のうち、昨年夏(2018年6月~9月)に開催されたサマーインターンシップを対象としている。

[選考方法]
・学生がインターンシップに参加する際に特に重視する「総合評価」「業界理解」「メンターのコミット」「自己成長」「テーマの面白さ」「内定直結度」の6項目において評点を集計し、上位5企業を選出している。            (慶尾六郎)


Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 7割近い学生が、企業セミナーはオンライン参加を希望―学情調べ(5月1日)
  • 2026年卒大学生キャリア意向調査3月。3月末の内々定保有率は54.6%で、前年比7.2pt増―マイナビ調べ(4月20日)
  • Gakken、就活対策本『2027~2029年度版 インターンシップをひとつひとつわかりやすく。』を発売(4月14日)
  • 2026卒学生の内々定率、3月末時点で69.7%―学情調べ(4月8日)
  • YouTubeチャンネル「就活チャンネル powered by Re就活キャンパス」が、就活系チャンネルとのコラボ動画公開(4月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->