インターンシップニュース
 インターンシップニュース

直接訪問でインターンシップを望む学生は約7割も―テックオーシャン調べ

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























直接訪問でインターンシップを望む学生は約7割も―テックオーシャン調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加




TECH for Societyの実現を目指し、理系学生採用支援を行う株式会社テックオーシャンは、7月21日(水)~7月27日(火)に全国の理工系学生(22卒学部生・大学院生)に対して、オンライン世代の就活実態を調査し、591名の調査結果を得た。

会社説明会や1〜2次面接はオンラインでの開催を望む声が約80%
この調査で、「オンラインと直接訪問を比較するとどちらが良いと感じますか?」との問いには、会社説明会や1〜2次面接はオンラインでの開催を望む声が約80%あった。

インターンや面接といった就活段階毎にオンラインと対面のどちらが良いかを尋ねると、オンラインが良いものと対面が良いもので分かれた。

インターン

対面が良いという意見が多かったのは、「インターンシップ」(66.8%)と「職場・工場見学」(84.4%)、「最終面接」(51.3%)となっている。

行ってみないと感じ取れないことがある、もしくは自分を会社側にアピールしたい度合いが高くなると、対面での開催を望む学生が多いことがうかがえた。

■調査概要
<22卒向け調査>
・調査対象:全国の理工系学生(22卒学部生・大学院生)
・調査方法:アンケート調査(無記名式)
・調査期間:7月21日(水)~7月27日(火)
・有効回答数:591名
本調査結果は下記URLよりダウンロードすることができる。
https://techocean.co.jp/whitepaper/student-report-202108/


            (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 2027年卒の学生のキャリア形成活動参加率は87.1%-マイナビ調べ(11月3日)
  • 20代転職希望者の半数近くが、「転職活動で生成AIを利用」-学情調べ(10月27日)
  • 9月のインターンシップ参加率は16.4%-マイナビ調べ(10月22日)
  • 静岡新聞社、「しずおか仕事図鑑 秋フェス」を開催(10月15日)
  • 就職活動で大変だったことは、「自己分析」が最多-学情調べ(10月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->