インターンシップニュース
 インターンシップニュース

体育系インターン参加学生が最も重要視するのは「興味のある業界・職種」―スポーツフィールド調べ

業界動向
就職関連
ボランティア
農林水産
ベンチャー
経済以外
海外
その他
インターンシップ 新着30件






























東北地方太平洋沖地震の寄付サイト一覧
ジャストギビング(マッチング寄付)
Yahoo! 基金
GROUPON(マッチング寄付)
T-SITE(Tポイント)
mixi
GREE
モバゲータウン
アメーバピグ
記事検索
アクセスランキング トップ10










特集
お問い合わせ



体育系インターン参加学生が最も重要視するのは「興味のある業界・職種」―スポーツフィールド調べ

このエントリーをはてなブックマークに追加




就職活動支援サイト「スポナビ」を運営する株式会社スポーツフィールドは、23卒の体育会学生を対象としてアンケート調査を実施し、レポートをリリースした。

インターンシップに参加したことがある学生は、約49%
今回のテーマは「学生がインターンへ参加する理由」。まず、業界研究セミナーからのインターンシップの参加有無について聞いた。

その結果、業界研究セミナーで知ったインターンシップに参加したことがある学生は、約49%だった。

また、インターンシップの参加目的について聞いた。その結果、「インターネットではわからない情報を得るため」(回答数334)、「どの業界や職種を志望するか明確にするため」(回答数320)と回答した学生が最も多く全体の約60%以上だった。次いで「視野を広げるため」(回答数301)の回答が約58%だった。

そしてインターンシップで重視することについて聞いた。

インターン

最も多かったのは「興味のある業界・職種」(回答数421)であり、2位の倍以上の回答数で全体の約82%だった。次いで「授業・研究・試験などと日程が重複しない」(回答数186)との回答が多く、日程調整も重要な項目であることが分かった。

<調査対象>2023年3月卒業予定の体育会所属学生
<調査方法>インターネット調査
<総回答数>516名
<調査期間>8月18日~8月25日
■資料ダウンロードはこちら
https://lp.sports-f.co.jp/sponavireport-202108-23.html
            (慶尾六郎)
Amazon.co.jp : インターン に関連する商品



  • 「 2024年卒 学生就職モニター調査 2月の活動状況」、インターンシップ・仕事体験の平均参加社数は8.9社―マイナビ調査(3月26日)
  • 新入社員研修は「リアル」で実施する企業が7割を超える―学情調べ(3月18日)
  • 24卒採用の内々定出しの開始時期は、「3月」が23.8%で最多―学情調査(3月16日)
  • 【2024年卒の就活に関する意識調査】企業選びで最も重視するのは「職種」―外資就活ドットコム調べ(3月7日)
  • 「マイナビ2024年卒大学生広報活動開始前の活動調査」。3月1日以降の平均エントリー予定社数は14.7社―マイナビ調査(3月3日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->