
ユーザーファーストを追求したキャリアプラットフォーム「外資就活ドットコム」を運営する株式会社ハウテレビジョンは、2024年卒業予定の外資就活ドットコム会員を対象に、就職活動に関する意識調査を実施した。(有効回答数:437)
「何の仕事をするか」を重視している人が多い
この調査で、企業選びにおいて最も重視する項目を聞くと「職種」が最多となった。
「年収・給与・福利厚生」がほぼ同数で続くが、職場の待遇を上回るほど「何の仕事をするか」を重視している人が多い結果となった。
これは、「ジョブ型採用」の意識が学生側にも浸透している傾向にあると言えるかもしれないと、同社では推測している。
さらに、最優先に「職種」を選んだ人が次に重視するのは年収→業界、「年収」を選んだ人は勤務地→職種、「業界」を選んだ人は年収と職種がほぼ同値という結果が出ている。
【調査概要】
調査期間:2023年1月
調査方法:WEBアンケート
対象:2024年卒業予定の外資就活ドットコム会員(大学生/大
学院生)
有効回答数:437名
(坂土直隆)