
株式会社マイナビは、2025年卒業予定の全国の大学生、大学院生を対象に実施した、「マイナビ2026年卒 大学生キャリア意向調査6月<就職活動・進路決定>」の結果を発表した。
26年卒学生の6月末の内々定保有率は、82.8%
それによると、26年卒学生の6月末の内々定保有率は82.8%で、前年と同程度の結果となった。文理別でみると、3月末時点では理系が、文系と比較して20.3pt高かったが、6月末は文系81.4%、理系85.1%と、その差は3.7ptとなった。
活動継続率は35.6%と、前月の50.6%から15.0pt減少し、約3人に2人は就職活動を終了している状況となった。
文理別にみると、文系学生41.3%(前月比17.8pt減)、理系学生26.8%(前月比10.4pt減)と、いずれも前月からは減少しているが、文理で14.5ptの差がある。内々定率においては文理差がなくなっているが、活動実態としては差がある結果となった。
【調査概要】「マイナビ2026年卒大学生キャリア意向調査6月<就職活動・進路決定>」
調査期間/2025年6月25日(水)~6月30日(月)
調査方法/マイナビ2026会員(退会者含む)にWEB DMを配信し、
インターネットアンケートより回収
調査対象/2026年3月卒業予定の全国の大学生、大学院生
有効回答数/1,801名(文系男子314名 文系女子710名 理系男
子423名 理系女子354名
調査結果の詳細:
https://career-research.mynavi.jp/reserch/20250711_98419/ (坂土直隆)