
株式会社学情は、2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「内々定の獲得状況」をテーマに調査した。
内々定出しの早期化が顕著に
それによると、2024年卒学生の5月度の内々定率(4月末時点)は64.3%だった。
3月末時点から1ヵ月で、15.0ポイント増と大きく伸長している。前年同時期の56.9%を7.4ポイント上回る数値であり、内々定出しの早期化が顕著になっている。
文理別では、理系が78.4%(前年同時期比+7.4ポイント)、文系が57.1%(同+7.4ポイント)と、ともに前年同時期を7ポイント強上回った。理系の内々定率は8割に迫っており、前年の5月末調査時の78.1%をすでに上回っている。
また、就職活動をしている学生は、3月末時点の84.3%から1ヵ月で72.0%まで下落。“内定(内々定)を獲得し、就活を終了”した学生は25.8%と、4分の1の水準に達している。
■調査概要
・調査期間:4月21日~4月30日
・調査機関:株式会社学情
・調査対象:2024年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生
・有効回答数:597件
・調査方法:インターネットでのアンケート調査
詳しくは⇒
https://service.gakujo.ne.jp/24naiteiritsu0502 (坂土直隆)